
「賢威の設定」の記事一覧

メタディスクリプション(meta description)を設定しよう
- 更新日:
賢威では「メタディスクリプション(meta description)」をある程度自由に付けられるような機能が設置されています。

メタキーワード(meta keywords)について
- 更新日:
賢威7までは項目として残していた「メタキーワード(meta keywords)」は、賢威8では機能を廃止し、ソースからも除外いたしました。

ロゴ画像を設定する
- 更新日:
賢威8では、サイトの左上部にある、「サイトタイトル」が表示される箇所に画像を適用することができます(ここでいう「サイトタイトル」は「titleタグ」に指定されるタイトルではありません。)。


メインビジュアルを設定する
- 更新日:
賢威8ではトップページの上部に表示するメインビジュアルを5つのパターンから選ぶことができるようになりました。 選択できるのは以下です。 メインビジュアルで選択できるビジュアル要素 画像 背景画像 動画 スライダー 全画面 […]

アクセス解析タグなどを設置するためのコード記入欄
- 更新日:
賢威では、Google タグマネージャやGoogleアナリティクスのトラッキングコードをはじめ、様々なツールが発行するコード等を柔軟に追加できるように、3つのコード記入欄を設けています。

投稿者情報を設定・表示(または非表示)にする
- 更新日:
投稿ごとのコンテンツの後に表示されている、記事の作成者情報を表示するかしないかを設定できます。 設定は、「賢威の設定」→「投稿設定」→「投稿者情報を表示する」から選択します。 また、投稿者の情報には、「ユーザー」→「あな […]

グローバルメニューを設定する
- 更新日:
「グローバルメニュー(グローバルナビ)」とは、ウェブサイト全体で共通化されたリンクの一覧のことです。 一般にウェブページの上部に表示されることが多く、同じサイトのページ間を移動する際によく利用されます。 グローバルメニュ […]

投稿記事の書き方
- 更新日:
新たに記事を書く場合、「投稿」→「新規追加」から「新規投稿を追加」ページを開いて記事を作成します。 ここでは投稿編集画面にある主な項目について説明いたします。 タイトルの設定 まずは、タイトルを設定します。 新規投稿の最 […]

インデックスを制御しよう
- 更新日:
賢威8では検索エンジンにインデックスさせたくないページを細かく指定する仕組みがあります。 これは、ページの属性やページ単位で「noindex」を設置することで、検索エンジンにインデックスさせるページを操作するものです。 […]

賢威の設定を解除する
- 更新日:
賢威では、「All in One SEO Pack」や「Yoast SEO」などのSEOプラグインと賢威を併用した場合に、「rel=”canonical”」や「メタディスクリプション」が重複しない […]

SNSの設定
- 更新日:
「SNSの設定(Facebook、Twitter、Google+)」に関する項目を設定します。 賢威8では、「賢威の設定」>「SNSの設定」メニューにてソーシャルアカウントなどの設定を行うことができます。 SNSの表示設 […]

FacebookのApp ID(アプリID)の取得方法
- 更新日:
ここでは、賢威のSNSの設定で紹介しました、「Facebook App」や「Facebook App Secret」の取得方法について解説します。 新しいアプリIDを作成 まず、facebook for develope […]

WordPressの自動フォーマット機能を無効化する
賢威では、WordPressの自動フォーマット機能(wpautop)を簡単にの無効化することが出来ます。 WordPressの自動フォーマット機能とは、文章内にHTMLタグを書かなくても、自動で改行や、段落別けを行ってく […]